Soft Furnishing school & Interior design
東京・自由が丘

InstagramInstagram コラムコラム ONLINE SHOPONLINE SHOP

  • ホーム
  • タッセル
    • 受講ガイド
    • 体験講座
    • 認定教室紹介
    • 講師希望の方
    • 講座日程・費用
  • ソフトファニシング
    • 本講座
    • 体験講座
    • お気軽コース
    • 講座日程・費用
  • オーダーメイド
  • 代表プロフィール
    • 代表プロフィール
    • メディア取材
  • コラム
  • アクセス
  • ONLINE SHOP

コラム内を検索

最近の投稿

  • vol.1419 本日のランチ& デザート
  • vol.1418 ロブスター、ロブスター、ロブスター
  • vol.1417 東北の桜は、今が満開!
  • vol.1416 制作ご依頼のタッセル
  • vol.1415 シルクタッセル

最近のコメント

  • タッセルキット希望者募集中。〆切は今月9月20日まで
  • vol.968 槽前酒
  • vol.968 槽前酒
  • vol.1270 インテリア茶箱用タッセル
  • vol.1133 ナンタケットバスケットに夏のインナーバッグ
  • vol.1106 タッセルコード作り講座第一回目終了!!
  • vol.1106 タッセルコード作り講座第一回目終了!!
  • vol.902 エコノミーでもビジネスクラスを味わう方法
  • vol.902 エコノミーでもビジネスクラスを味わう方法
  • vol.489 タッセル・ロゼット、自由作品

カテゴリー

  • 作品あれこれ
  • タッセル作りお役立ち情報
  • 特別講座・ワークショップ案内
  • 知っ得知識
  • 日記いろいろ
  • 私の東京自由が丘ランチ

アーカイブ

‘1383’ で検索した結果:2 件

  • vol.1383 デクラーク社の紙袋

    2021.10.6

    ◆ いつぞや<2013年or 2018年のどちらか?>フランスに行った際、パスマントリーのデクラーク社に立ち寄った際、買い物の荷物を入れるのに紙袋をもらいました。 別の袋を探していたら出てきましたが、きっと捨てるのもったいないし・・・と、例の「勿体ないお化け」が出てきて、取ってあったんですね~。

     

     

    ◆ やはり捨てるのは忍びないので、箱にでも貼って使おうかな、と思い家から持ってきました。 箱に貼ったらまたお目にかけましょう。 柄も大きいし、目いっぱい使えるだけの大きな箱にしようかなと考えてます。

     

     

     

     

     

    タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室トリニティ

     

    コラム コメントを残す プロに質問する
  • vol.1405 日曜大工、カルトナージュ

    2022.1.15

    ◆ コラムでご紹介したフランスのデクラ―ク社の紙袋。 捨てるのがもったいないので、箱を作ってそれに貼ります・・・とご紹介したのが、昨年2021年10月。 ずっと気になっていたのですが、この年初は比較的穏やかな時間と心の余裕(!?)もあったので、時間の合間をぬって制作開始。 やっと完成しました~。  大きな糸を入れるつもりの大きさ(34 x 26)で作りました。 普段箱作りはしませんが、やはり必要とあらば自己流でなんとか・・・、完成した時は、まるで日曜大工で必要なものを作った~って感じ!<笑>

     

     

     

     

    ◆ 箱の中にも紙を貼りました。 以前の教室の壁に貼ったイギリスZOFFANY社の壁紙の余りです。  制作途中、丁度このブランドを取り扱っている某商社の営業の方が新年のご挨拶にお見えになられ、「懐かしい~」と一言。 まさしく私も思い入れのある壁紙です。  フランスの思い出と、イギリスの思い入れのある壁紙の合体作品となりました~。

     

     

     

     

     

     

    タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室トリニティ

     

    作品あれこれ コメントを残す プロに質問する
PAGE TOP
  • ホーム
  • 代表プロフィール
  • アクセス
  • ニュース
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
お気軽にお問合せください 定休日:日曜・月曜
©2022 TRINITY JAPAN. All Rights Reserved.