
◆
主宰 伊藤 明子(Ito Akiko) 2021年10月開講
◆ 東京都小平市
◆ HP: https://ailambsear.wixsite.com/home
◆ ブログ: http://ailambsear.exblog.jp/
インテリア茶箱クラブ認定講師(実績10年)、カルトナージュ講師として多摩地区にて活動中。 自宅教室の他にNHK学園国立本校、JEUGIAカルチャー等で茶箱講座を開催中。 タッセル教室の方針は、茶箱にピッタリ似合うタッセルを目指したレッスン内容を予定。
◆
主宰:瀬川 佐江子 (Segawa Saeko) 2011年10月開始
◆ 東京都豊島区
長年、カルトナージュ講師として活躍。タッセル作りのスキルが加わり、これまでの経験と知識を元に、両者のコラボレーションも得意とする。タッセルの講座は、カルチャーセンターでの活動が中心となる。
◆
市橋 清美 (Ichihashi Kiyomi) 2013年11月開始
◆ 東京都足立区
◆ URL: http://www.atelier-chouette.tokyo/
自宅での「ホーム教室」を主宰。名前のとおり、幸せの象徴である「ふくろうの家」と名づけた自宅のアトリエで、新たに「カルトナージュ」と「タッセル」教室をオープン。カルトナージュと一緒に楽しむタッセルの提案を行う。きちんと仕上げるタッセルには信頼が持て、当HPのコラムに登場いただいた < コラムvol.187、 vol.479 > 。オリジナルタッセルも手がける。
◆
八釼 典子 (Yatsurugi Noriko) 2012年1月開始
◆ 活動: よみうりカルチャー大宮、その他
「タッセル講座」の実施は、カルチャーセンターでの活動が中心。現在も「フランス額装」の講師として、首都圏カルチャーセンターで活躍中。その指導振りはわかりやすい! と定評を得ている。タッセルを楽しむ、という日経MJ < 2011年9月16日(金)発行 > の取材では、当教室の代表のひとりとして紙面を飾っていただいた。
◆
織田 真理子(Oda Mariko) 2010年9月開始
◆ 東京都渋谷区恵比寿
◆ URL:https://www.papillonnoeud.com
ビーズ・アクセサリー分野を中心に活動。そのデザインは、大胆かつ繊細。その色使いはシックでおしゃれ。大人の女性を意識し、常に新しいデザインを提案し続けている。また、製作技術への旺盛なる好奇心は、ビーズの分野と、タッセル作りとのコラボレーションによる新しい世界を開拓。 これまで培ったビーズデザインを元に、独自のタッセルデザインを提案。
◆
小川 麻樹(Ogawa Maki) 2016年5月
◆ 東京都文京区
◆ 連絡先メールアドレス: makichan-tky@umin.ac.jp
タッセル以外に、ビーズワーク、リボンワーク等も手掛ける。小さなお子様でも出来るような作品も積極的に取り入れ、身近な親しいお友達、ボランティア等、サークル的な活動を中心としている。
◆
柴山 亜里 (Shibayama Ari) 2018年12月
◆ 千葉県松戸市
◆ 連絡先: atelierboiteabijoux@gmail.com
◆ HPはこちら
◆ ブログはこちら
「カルトナージュ」と組み合せてお使いいただける「タッセル」をメインにしたレッスンをしております。 「自宅教室」と「巣鴨D.HAndSショップ」にてレッスンを実施。 カルトナージュにはリュネビル刺繍のテクニックを用いて独自性のあるカルトナージュの世界を展開しています。
◆
比留川 瑞恵 (Hirukawa Mizue) 2021年12月開講に向け準備中
◆ 神奈川県綾瀬市
◆ 連絡先 atelierjuneberry2021@gmail.com
「カルトナージュ & タッセル」を講座の中心に据え、他コンテンツとして「ミニ茶箱作り」における季節感あふれる使い方をご提案。 また「オンリーワンのバッグ作り」にオンリーワンのタッセル作り等、お客様の身の回りと生活空間を豊かにするクラフト類をトータルにご提案することを目指しています。 自宅教室にて開催。
◆
小嶋 絢子 (Kojima Junko) 2018年4月
◆ 2021年3月バンコク・タイに移転
◆ 連絡先: junkoiskr0920@yahoo.co.jp
◆ ブログ: http://ameblo.jp/mckugenuma
タッセル及びカルトナージュのレッスンをメインにした自宅での教室「モンクール」。 タッセルもカルトナージュも作る作品は、身近に楽しんでいただけるような、実用性の高い作品提供を目標としている。 好みのティストはシャビーシックなフランス風ですが、広く対応可能です。
◆
箕輪 光子 (Minowa Mitsuko) 2016年6月開始
◆ 神奈川県川崎市多摩区
◆ 連絡先メールアドレス: 0602coco@gmail.com
アトリエは自宅教室。長年トールペインティングを自宅教室にて指導。タッセルはカルチャーセンター(新百合ヶ丘産経学園)をスタートに活動開始。その他カルトナージュ、アクセサリー作り等をてがけており、タッセルをアレンジしたトータルなレッスンを目標としている。
◆
主宰:田中 美幸(Tanaka Miyuki) 2016年2月開始
◆ 神奈川県大和市
◆ 連絡先:miyuki@billion-inc.co.jp
◆ ブログ:http://ameblo.jp/kalyon3/
自宅を中心に活動。 タッセルの基本的なテクニックに加え「つまみ細工」を取り入れた和風タッセル、タッセルアクセサリー等も得意とする。その他、インテリア茶箱インストラクター、ヴォーグのフレンチデコ・インストラクターの資格保有。
◆
会沢 南 (Aizawa Minami) 2017年4月
◆ 埼玉県さいたま市
◆ 連絡先メールアドレス: usausapanda373@icloud.com
タッセル及びカルトナージュを自宅教室にて実施。極めて少人数制での丁寧な指導をポリシーとしている。
◆
小林 佐和子(Kobayashi Sawako) 2016年1月
◆ 茨城県土浦市
アソシエイツインストラクターではありますが、長期間にわたる受講で培われた確実なスキルを保有しています。
◆
岡崎 喜代子 (Okazaki Kiyoko) 2015年11月
◆ 茨城県小美玉市
◆ 連絡先メールアドレス: ykbyp464@ybb.ne.jp
アロマコーディネーターとして「エリーズ・ローズ」を主宰。 自宅教室及び近隣カルチャーセンターにて活動中。
◆
磯村 ゆかり(Isomura Yukari) 2021年3月
◆ 静岡県伊東市
◆ HP: http://papillonnage.seesaa.net/
インテリア茶箱講師、カルトナージュ講師としても活躍中。 これらの作品のアクセントとなるタッセル作品を中心に、またバックや傘、携帯電話に付けたり等、身近なアクセサリー感覚で楽しんでいただけるタッセル作品をご提案。 自宅教室にて実施。
トリニティタッセル講師希望の方はこちらをご覧ください
講師希望の方はこちら