Soft Furnishing school & Interior design
東京・自由が丘

コラムコラム ONLINE SHOPONLINE SHOP

  • ホーム
  • タッセル
    • 受講ガイド
    • 体験講座
    • 認定教室紹介
    • 講師希望の方
    • 講座日程・費用
  • ソフトファニシング
    • 本講座
    • 体験講座
    • お気軽コース
    • 講座日程・費用
  • オーダーメイド
  • 代表プロフィール
    • 代表プロフィール
    • メディア取材
  • コラム
  • アクセス
  • ONLINE SHOP

コラム内を検索

最近の投稿

  • vol.1201 只今、カーテン制作中
  • vol.1200 ハーフドール販売
  • vol.1199 スイーツへの突っ込み
  • vol.1198 色には意味がある
  • vol.1197 化粧道具入れポーチ

最近のコメント

  • vol.1196 自由が丘、スウィーツ新名所
  • vol.828 ボルスタークッションデザイン、思案中
  • vol.1188 干支タッセルを作ろう、特別講座のご案内
  • vol. 214 ランプシェードのかたち
  • vol.1156 バッグ用タッセル、特別講座のご案内
  • vol.1133 ナンタケットバスケットに夏のインナーバッグ
  • vol. 188 タッセルの全体構造
  • vol.652 干支タッセルで新年のご挨拶 2015年
  • vol. 419 タッセル用糸と色見本帳の販売
  • vol.384 ウレスのタッセル作りに挑戦

カテゴリー

  • 作品あれこれ
  • 日記いろいろ
  • 知っ得知識
  • 私の自由が丘ランチ

アーカイブ

‘vol.1157’ で検索した結果:1 件

  • vol.1157 黒のランプシェード

    2018.8.30

    ◆ 白生地だったランプシェードを「黒の麻生地にしてほしい」とのご依頼で貼りなおしたランプシェード。 形は、よく見かける台形の四角いものですが、なぜか不思議と張替のリクエストが少ない形ですね・・・。 ぐるっと一枚仕立てで仕上げてあります。

     

    ◆ 黒はお部屋をシャープでキリッとしたモダンな雰囲気にしてくれる効果があります。 きっとこれまでのものとは、ガラッとイメージチェンジができるかと想像してます。 Ms. Sachiyo-san、ご依頼ありがとうございました!!

     

     

     

    タッセル講座、ソフトファニシング講座のトリニティ

     

    コラム コメントを残す プロに質問する
PAGE TOP
  • ホーム
  • 代表プロフィール
  • アクセス
  • ニュース
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
お気軽にお問合せください 定休日:日曜・月曜
©2019 TRINITY JAPAN. All Rights Reserved.